もし、うっすらと症状があり「コロナかも?」と思って検査をしたい場合、おススメは駅前などで実施している無料のPCR検査か、薬局で無料でやっている抗原検査が良いと思いました😅
Amazonでキットを使用し出た結果は「陰性」明日は出勤しようかと考えていた3日目の夜
ひどい腹痛で全く寝れませんでした😵💫
コロナの症状では、喉の痛みがフューチャーされますが……自分にとっては腹痛がダントツでした。腹痛は寝てれば治ると思っていたのですが、ウトウトして起きると、腹に激痛……しかも、お腹がくだっているわけではありません。
翌朝、病院に電話して再受診。
無事、 PCR検査を受け、翌々日に「陽性」の電話。発熱外来も忙しいのはわかるのですが、コロナの症状(特に客観的にわかる高熱)は、検査しなきゃダメでしょ。
腹痛がなければ、出社していたし、様子見の三日間は隔離が甘かったし、家族は普通に外出してましたよ🫠
ひでろん的考察を🫡、「コロナの不安あり」は、駅前PCR検査。発熱外来は、「○度以上で検査する」ようにした方が良いと思いました。熱は客観的に数字が出るので、線引き出来ますからね。
コロナ不安で、ちょっとの熱で発熱外来に行き「検査、検査……」という患者が多いので病院側も疲弊していると思いました。
正直、自分も、一回目の受診で「なぜ、検査しない?」と思いましたし、陽性だったんで病院にクレームをつけたいですよ。
ただね……普段プチクレーマーなひでろんでも、その行為になんの意味も持たないことがわかるんです😮💨逆に、ムダな時間とムダな怒りで何も変わらず、病院側の時間も奪うだけという誰も得しない状況が生まれるんです。
コロナ療養期間については、まだまだ書きたいのですが、他にも、もっといろいろな出来事があり、、一旦終了です。
see you the day after tomorrow
コメント