【節約ブログ】簡単節約術!!無理なく続ける秘訣を公開!!

節約ブログ

節約の3つの秘訣

節約しようと思って頑張っていても、成果が得られなかったり「何の為にやっているのだろう?」と思う時があります。

気持ちがなえたり、沈んだ時でもポイントを押さえることで無理なく節約を継続することができます。

節約は、無駄遣いや浪費を控えて出費を抑えることです。切り詰めれば出費を減らすことはできますが、無理や我慢が続いたり、努力に成果が伴わないと挫折しやすくなります。

そのため、節約を続ける為には続ける為の秘訣を知る必要があります。

1. 急な出費に備え、準備(意識)しておく。


日々の節約で貯めたお金が何かしらの大きな出費で出て行ってしまうと、スタートに戻ったような気持になります。
税金や旅行費、学費といった予測できる出費や、冠婚葬祭などの突然必要になる出費はできる限り予測してあらかじめ分けて考えることがポイントです。

あらかじめ分けるお金がなかったとしても、これから入る収入を考え、年単位の家計で節約を意識すると効果を実感しやすくなります。

これをしっかりノートやアプリで計算しておくことが、長続きする秘訣になります。

2. 小さな目標を立て節約を実感する。


目標を持つというのは節約に限ったことではありません。目標を持って節約した方が継続できますし結果も出やすくなります。

目標を立てる時は、何のためにいつまでにいくら貯めるといった期限と具体性を持たせるのがポイントです。目標がないと、ゴールがないマラソンを走るようなものです。

3. ムリなく、ムラなく、ムダなく、楽しく実践できる節約を行う。


節約意識が強くなりすぎ、あれもダメ!これもダメ!と制約が多くなると、ストレスがたまります。

時には、反動で貯めた以上のお金を使ってしまうことも……

家の中がギスギスしたり、暗い空気になったりして、節約がつらくなってしまいます。

節約を実践するときは、我慢や負担が少ないものを中心にポジティブに取り組める方法を選びましょう。

まず、やるべき、5つの節約法を紹介します。

5つの節約法

3つの秘訣を押さえ、5つの節約法を紹介します。節約にはさまざまな方法がありますが、中でも簡単で継続しやすい方法に厳選してあります。

1.日々の収支を把握する

一番初めにやって欲しいことは、何にどれだけ使っているのかを把握することです。節約をする上で大切なのは、家計の収支の把握すること、何にいくら使っているかを確認することで、明確にどれくらい節約できるかがわかります。

そこでおすすめなのが家計簿アプリの活用です。アプリを活用することでお金の動きが直感的に把握でき、日々の収支が明確になり、記録していくことができます。振り返りができるようになります。

家計簿をつけることがめんどくさいイメージがある人や今まで家計簿が続かなかった人も、自動連携タイプの家計簿アプリなら続けやすいでしょう。日々の収支が明確になれば、自然と節約への意識が高まります。

2. 買い物は値段よりも価値を重視する(コスパを最優先)

節約中はつい価格の安さに目が行きがちですが、費用に対する価値を最優先に考えて下さい。価値のあるものにはお金を使い、価値のないものにお金を使わない。同じ価値なら一円でも安く購入する。

同じ価値なら一円でも安く購入する例です。

以下の写真を見比べて下さい。

味は両方とも美味しいと思います。左がマクドナルドで税込み価格100円、右がコンビニエンスストアーで税込み価格180円で1.8倍金額が違います。

例としては、100円程度の話ですが、価値を最優先にする考え方は理解しておいた方が良いです。

安いものを購入してすぐに壊れたり、単価を下げようとまとめ買いして余らせたりするくらいなら、必要な物を適量、適正な価格で購入したほうが無駄な出費を抑えられます。

家族や自身の健康、そして楽しみを損なうことがないよう、価値の高い必要な出費まで節約しないようにすることは、節約を継続する上で非常に大切な節約方法になります。

食費についての人気記事はこちら→【節約ブログ】食費を改善、節約を実感出来る二つの方法!

3. 節約の目的や目標、家計状況を家族全員で共有する

節約を成功させるには家族の協力が必要不可欠です。節約の意識を持てるように、節約の目的や家計の状況などはできる限り家族で共有しましょう。

これは本当に重要です。自分一人で節約しても、他の家族が湯水のようにお金を使っていれば節約出来ないだけでなく「何で、私だけ……」

家族の節約を一人で抱え込むのは、無理です。ストレスがマックスになります。

4. キャッシュレス決済やポイントでスマホを最大限利用する

財布に現金が入っているとつい使ってしまう場合は、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済を活用しましょう。

収支の把握にも役立ちます。

ただし、手持ちの現金が減らないことで使いすぎてしまうリスクもあります。無駄遣いが心配なときは、チャージ出来るキャッシュレス決済を利用しましょう。また、事前に入金した金額、デビットタイプでは口座にある金額までしか使えないのでこちらもオススメしておきます。

付与されるポイントや、予約サイトの利用→ひでろん、使用頻度ダントツNo1使用サイトどで取得できるクーポンを上手に活用すれば、お得にショッピングや外食を楽しめます。

ポイントやクーポンは、貯めずに使い切ることを優先して下さい。◯◯の時に使おうと考えて、使わないことはお金をドブに捨てるようなものです。

5. 固定費を見直す

固定費の見直しは、毎月のわずかな節約を積み重ねていくことで大きな効果につなげることが可能になります

例えば、5000円月に固定費を減らせれば、年間6万円支出を減らせます。
家族の人数が多い場合は、食事やお風呂に入る時間帯を合わせることで、ガス代や電気代が節約できます。

また、リビングで集まって過ごせば、電気の使用量の多いエアコン代にかかる電気代が節約できる上に、家族団らんができて会話が増えるなどの楽しみも増えるでしょう!

固定費の見直しについては、こちらの人気記事をどうぞ!→【節約ブログ】固定費削減↓電力比較サイト、エネチェンジってどうなの?電気料金の見直しで家計を防衛!!

 

達成しやすい「目標設定」と「楽しむこと」が節約成功の秘訣

効果的な節約術はたくさんありますが、大切なのは続けることです。そのためにも、無理なく楽しみながらできる方法を取り入れることがポイントになります。少ない負担で効果を感じられれば、節約のモチベーションにもつながるでしょう。予定より節約の成果がみられた月は外食を楽しむなど、ご褒美を設けるのもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました